ガンダム00セカンドシーズン 第七話 感想

セルゲイ大佐…なんて言えばいいかわからないくらいかっこよかったよ。
そのつもりはなかったんですが、あまりにも大佐がかっこよかったんで突発的に00の感想日記を書きます。
・ギリギリのところで覚悟ができないサジ
あわや全滅だったというのに、サジに慰めの言葉(本心からの言葉でもあると思いますが)をかけてくれるイアンはいい人すぎる、良くも悪くも。
・ミスターブシドーの問題行動
全力のガンダムと戦って倒さないと納得がいかないということで任務放棄してしまいました。
そうなるんじゃないかなと先週の時点で予想もしてましたが…そりゃジニン大尉も怒る。
カタロンのアジトを襲撃したときも「興が乗らない」と言って任務放棄してましたが、その言葉の意味が個人的に気になります。
ガンダム00がいなかったから興が乗らなかったのか、オートマトンによる虐殺行為が嫌だったのか、もしくは両方か…
オートマトンを嫌がったのなら「自分は作戦の方針が嫌いだから参加しないけど、作戦そのものを止める方向へ働きかけもしない」というわけで、フィクションのキャラクターとはいえちょっと俺には許容できないです。
先週からそのへんモヤモヤしてたんですが、どうやらただ単に00と戦いたかっただけなんですね。
…それはそれでどうなんだって話ですが。
・マリーとアレルヤの再会、セルゲイとの離別
視聴者的には一期のあいだずっとソーマとセルゲイとのふれあいを観てきたわけで、ここで唐突にマリーとアレルヤの回想をはさまれても…2クールかけて観てきたセルゲイとソーマの絆の深さには敵わないのではないかと。
ソーマの人格がまだ残っている(らしい)にも関わらず、マリーが戦場を離れセルゲイからも離れるという点について納得しているのかどうかがはっきり描かれてないのも、観てるこっちとしてはモヤモヤしてしまいます。
しかしセルゲイが納得しちゃって、しかもすごく人間的懐の深さを見せてマリー・アレルヤを見送っちゃったもんだから…
もうこっちとしても納得して送り出さざるを得ない感じでした。
今後ソーマについてのフォローがはいってくれることを強く望みます。
・ティエリアのそっくりさん
アレルヤに関する話がひと段落したところで、次はティエリアの番ということでしょうか。
・今週のスメラギさん
薄着でとてもエロかったと思います。
なんか読み返してみると文句ばっかり書いちゃってる気がする…楽しんで観てますよ、ハイ。
――――――――――
拍手コメントの返信になります。
米子さん
>多分ニーサンファンはニーサンがろくでもない扱いされることをむしろ期待してると思います
なるほどなー
それは実際にありそうな話ですね。
じゃあこれからもあんな感じで兄さんは扱っていこう。
すごく久しぶりのマンガです

三ヶ月ぶりくらい?のマンガですね…もっとたくさん描けるようにならないといけないな…
KAITOは割とひどい扱いをしてしまってもファンの人が許してくれる(気がする)ので使いやすいことに気づきました。
というかオチにKAITOを持ってくるのはけっこうベタな方法ですので、自分の中では禁じ手みたいな感じでわざと避けてたのもあるんですが…
うわあ、すごい便利だこの人。
今後はKAITOを描く機会が増えそうです。
――――――――――
拍手コメントのお返事です。ありがとうございます!
gemuさん
>誰ですか!そんなエロ発想をいうヤツはスイマセン俺ですねw
>ていうか、縞入れる前から十分エロイ乳でしたw。確かに縦と横じゃえらいチガウカもしれませんね^^;
>絵自体が縦なんで、縦に情報を増やすより、横に入れて奥行き情報を出すからエロク感じるのかな?w
なるほど横縞のほうが奥行きが…さらなる縞模様の知識が増えました。これを次ぎの機会に活かしたいと思います!またエロ発想がありましたら勝手にお借りするかもしれませんw
米子さん
>MEIKOのねんどろは発売されるのかのう あとがくぽのねんどろも出るのかのう
>デビサバはヤスダデザインが物足りないですがかなり気になります
>そしてイラストのMEIKOはどうせなら今度はかのこん風に描いたらいいんじゃないかと無茶ぶりしてみるよ
KAITOが発売されてMEIKOが発売されない道理はないと思います。逆だったらわからないけどw
「かのこん」の絵柄はたしかに大好きだが、だからといって習得できる気はまったくしません。
縞模様についての考察と実践

こちらの画像はMEIKOです。
MEIKOってミクやリンレンみたいに強烈な髪型してるわけでもないし、KAITOのマフラーみたいな分かりやすいアイテムもないので、服を変えたりするととたんに誰だか分かりにくくなってしまいますね。
じゃあいつもの服を着せればいい?
馬鹿言っちゃいけません。
数日前に「どうして縞模様の水着やパンツはエロく感じるのか」ということをふとつぶやきましたら
「縞模様によって立体情報が増えて、体の凹凸がはっきりわかるようになるから」との回答をあるお方から頂きまして、
「巨乳お姉さんに横縞模様のチビTシャツとか着せてみるというのはどうでしょう!?」とのありがたいエロ発想まで頂きました。
つまりこの画像に縞模様を足すと、どれだけエロさが増すか?という実験のために描かれたものなのです。
まあおっぱい描いたらそれで満足しそうになってしまいましたが、そこは頑張って縞模様も足してみました。
というわけで、それがこの画像です!

あれ?微妙?
ていうか横縞じゃなくて縦縞じゃねえかこれ!
縞模様についての見識、(勝手に)参考にさせていただきました。gemuさんありがとうございました。
――――――――――
拍手コメントのお返事でございます。いつもありがとうございます!
米子さん
>実はライドウそこまで売れてないなんて言えない…
ネットの評判とか見てると売れてる印象があったんだけど、そんなもんでしたか。
まあネットの評判だけなら前作も売れてる印象だったしね…
デビルサバイバーは売れるのかな?
gemuさん
>でも四話のあのシーンでより一層好きになった訳ですよね?わかりますwwww
>00は結構キョヌキャラ多いですが、一番キョヌーが似合ってたのはやっぱりスメラギさんだったきがしますw。
>あとレンキュンの髪型、オイラもいまだ謎ですww
放送前に00のキャラデザを観たときの印象が「どのキャラもなんかパッとしないなあ…」という感じだったんですが、そのなかでもスメラギさんだけはきれいにまとまってるように感じました。
思えば放送前からスメラギさんに注目してたのかもしれません…あと敵MSデザインにもw
レンはフィギュァ化されたので、それを買ってきて参考にしようかなとちょっと検討中です。立体化できるのかなあの髪型w
本文とイラストは無関係です

すっかりこのブログも放置状態になってしまいました。
チャンピオン感想は…肝心のPUNISHERがいまいち盛り上がらないので書く気がおきません。
漫画やイラストは…細々と描いています。もっと手が早くなりたいなあ。あと情熱が欲しい。
えーと、最近はガンダム00に夢中です。一期のころから見続けてたんですが、敵パイロットが強いのがいいですね。緊迫感があります。
あと敵MSのデザインが素敵。個人的にはザク系のいかにもガンダム作品って感じの敵MSは少々飽きてたので(リアルタイムで見たガンダムアニメは「ガンダムW」からなので、執着もあまりないですし)非常に新鮮味があっていいです。まるでガンダムじゃないみたいw
あとは「SDガンダム」のアニメで金ぴかのキャラクターの声をあてていた松本保典さんに、金ぴかのジムに乗って高笑いする国連大使の声を当てさせる、そんな製作側の遊び心も好きです。
好きなキャラクターは一期終盤で大活躍だったラッセさん。二期でも活躍してくれると嬉しいです。
あとスメラギさんも一期のころから好きでしたよ。決して4話のあのシーンから好きになったわけではないですよ!?
――――――――――
拍手のお返事です。毎度ありがとうございます!
米子さん
>キャプを見ましたが三十路さんはお尻がよかったですね。あと今はペルソナってかゆかりッチが好きですがライドウはもっと好きです。
三十路さん言うな。その通りだけどな!
ライドウはけっこう売れてるらしいですね。よかったねアトラス。
gemuさん
>この回のぴっちりスメラギさんはエロカッタですねw 視聴者サービスしすぎ!だがソレガイイ!
一期の服装のほうが肌の露出もピッチリ度合いも高いのに、この回のほうがエロく感じられました。恥じらいの表情って大切なんですねえw
| HOME |