3/6 東方プロジェクトライブイベント「フラワリングナイト」

巷で大人気の「東方プロジェクト」。
私もアレンジ音楽や何人かのキャラクターについては以前から知っていたのですがあまり詳しくはありません。
しかし私の親友の一人が、東方ライブイベントに関わっているとのことで、また私の親友かつ兄弟の米子成弘は結構な東方ファンでもあり、いい機会なのでライブを観にいかせていただきました。
それが3/6にありました「フラワリングナイト」というイベントです。なんでも東方ファンの間ではかなり有名で毎年定番のイベントだとか。
さて感想。
素晴らしい!!
いわゆる同人集団、アマチュアのバンドやスタッフがこれだけ大規模な(会場が幕張メッセ、観客数が4000人)イベントを企画し成功させるという、そのエネルギーにまず感動しました。
またライブそのものもとてもよかったです。さすがに生演奏は迫力があり、なんといっても他の観客と一緒になって盛り上がっていくときの熱狂感はすさまじいものがありました。これが集団の力というか魔力というか…
とてもいい刺激を受けました。誘ってくれた親友tamajamさん、東方の解説してくれる米子くん、本当にありがとう。
ちなみに画像は東方で私が一番好きなキャラクター、カラス天狗の射命丸文(しゃめいまる・あや)です。
なんというか、コイツみたいな飄々として軽々とした生き方に憧れます。
――――――――――
以下コメント返信です。いつもブログに来てくださってありがとうございます。
米子くん
>最近色々イベントとか行ってるみたいでちょっと意外でした。
>色々刺激受けるといいよ、うん。
>むっちりした絵上手くなったよね、ニーサン…良い事だ。
ありがとう弟。
でも逆にむっちりしたお姉さんしか描けなくなってきてるんだぜ…
それでもあんまり困らないけどw
gemu555さん
>会場は今回かなり運営の不手際が原因と騒がれ、ちょっと残念に思ってます。
>いつかボマス復帰しようとしてただけにね^^;
>ただエロ系はもう無制限みたいだね・・(笑)
>オレも便乗しちゃおうかしらと考え中・・・ww
私は開場からかなり遅れて現地に着いたので、そういった騒動があったことは後で知りました。
規模が大きくなればやはり色々と手間も増えるということでしょうか。
便乗はぜひともしまくってください。私だけでなく日本中のgemuさんファンがそれを望んでいると思われますのでw
スポンサーサイト
2/22 ボーマス7に行って来ました
ボーマス7に一般参加してきましたので、そのレポートみたいなものを。
当日はすごい人ごみで、なんでもカタログが売り切れてフリー入場になってしまったそうです。
通路によってはぜんぜん進めないくらいで思わず心の中で平謝りですよ。誰に謝ってるんだかわかりませんが。
買い物を済ませた後は会場内をぶらぶらと散策。回をおうごとにコスプレイヤーの数が増えていってる感じがしました。
そんな中でも特に心に残ったお二人を。

このMEIKOさん、本当にイラストくらいに胸元が開いていらっしゃいまして、スカート丈やらソックスやらもイラストまんまです。大変良いものをありがとうございました…
あ、はちゅねさんも愛想よくてかわいかったですよ。
あと、他のフロアでやってたらしいイベントに妙に心惹かれましたが、結局見ないで帰宅しました。

高次元…変化朝顔…こいつはやべえ。
当日はすごい人ごみで、なんでもカタログが売り切れてフリー入場になってしまったそうです。
通路によってはぜんぜん進めないくらいで思わず心の中で平謝りですよ。誰に謝ってるんだかわかりませんが。
買い物を済ませた後は会場内をぶらぶらと散策。回をおうごとにコスプレイヤーの数が増えていってる感じがしました。
そんな中でも特に心に残ったお二人を。

このMEIKOさん、本当にイラストくらいに胸元が開いていらっしゃいまして、スカート丈やらソックスやらもイラストまんまです。大変良いものをありがとうございました…
あ、はちゅねさんも愛想よくてかわいかったですよ。
あと、他のフロアでやってたらしいイベントに妙に心惹かれましたが、結局見ないで帰宅しました。

高次元…変化朝顔…こいつはやべえ。
本文とイラストは無関係です

すっかりこのブログも放置状態になってしまいました。
チャンピオン感想は…肝心のPUNISHERがいまいち盛り上がらないので書く気がおきません。
漫画やイラストは…細々と描いています。もっと手が早くなりたいなあ。あと情熱が欲しい。
えーと、最近はガンダム00に夢中です。一期のころから見続けてたんですが、敵パイロットが強いのがいいですね。緊迫感があります。
あと敵MSのデザインが素敵。個人的にはザク系のいかにもガンダム作品って感じの敵MSは少々飽きてたので(リアルタイムで見たガンダムアニメは「ガンダムW」からなので、執着もあまりないですし)非常に新鮮味があっていいです。まるでガンダムじゃないみたいw
あとは「SDガンダム」のアニメで金ぴかのキャラクターの声をあてていた松本保典さんに、金ぴかのジムに乗って高笑いする国連大使の声を当てさせる、そんな製作側の遊び心も好きです。
好きなキャラクターは一期終盤で大活躍だったラッセさん。二期でも活躍してくれると嬉しいです。
あとスメラギさんも一期のころから好きでしたよ。決して4話のあのシーンから好きになったわけではないですよ!?
――――――――――
拍手のお返事です。毎度ありがとうございます!
米子さん
>キャプを見ましたが三十路さんはお尻がよかったですね。あと今はペルソナってかゆかりッチが好きですがライドウはもっと好きです。
三十路さん言うな。その通りだけどな!
ライドウはけっこう売れてるらしいですね。よかったねアトラス。
gemuさん
>この回のぴっちりスメラギさんはエロカッタですねw 視聴者サービスしすぎ!だがソレガイイ!
一期の服装のほうが肌の露出もピッチリ度合いも高いのに、この回のほうがエロく感じられました。恥じらいの表情って大切なんですねえw
とってもお久しぶりです

ガンダム00二期面白いですよね。
スメラギさん超かわいい。結婚してくれ。
なんというか1話から全力で盛り上げてきますね。半壊エクシアは思わずプラモ改造して作りたくなるくらいかっこいいし、00はGN粒子出しまくりだし、3話のマリナ姫はセリフ多いし、そして4話はスメラギさんがエロい格好で出てくるし最高ですよ。
一期のころの服装のほうが露出もパツパツ具合も上だったのになんでいまさら恥らってるの?媚びなの?三十路なの?
でも大好きです。
久しぶりに書く日記がこんなんでいいのでしょうか。
――――――――――
拍手お返事です。
米子さん
>太股いいよね、ゆかりッチのお陰で俺もふとももが好きになりました
ゆかりッチっていうかペルソナ好きだな君。
彼女はいいふとももをしているね。
「マクロスF」「コードギアス」最終回の雑感

一週間なにも描いてなかったことに気づいたのでシェリルを描きました。ふとももが入らなくなりそうになったので一回描き直してます。最近はふともも大好き!
マクロスFもコードギアスも最終回になってしまいましたね。チャンピオン感想はちょっと先延ばしにして、それぞれについての雑感でも。
・マクロスF
終盤から観はじめたのでちゃんとした感想は書けないのですが、駆け足な展開だったなあと思います。
シリーズ構成の吉野という人が同じく製作してた「舞-HiME」「舞乙-HiME」もそんな感じでした。
最後はスピード展開で一気に終わらせようとするくせがあるんでしょうか。
そうは言ってもマクロスFの最大の売りといえばやはり戦闘シーンと挿入歌だと思うので、それらに非常に気合が入っていたので最終回も楽しく見ることが出来ました。
しかし三角関係が三角関係のままというのはいいんでしょうか。あとナナセ出てこなかった…。
劇場版では最終決戦がさらに激しくなるのでしょうか。
・コードギアスR2
一期~二期中盤までは、ルルーシュは最期にはナナリーと平和に暮らすか、生徒会のみんなと一緒に花火をあげるか、CCと一緒に隠れて暮らすようになると思っていました。
そういうささやかな幸せがルルーシュには似合うと思うし、ルルーシュ自身もそういった平和を求めてテロをやってたわけですし。
それがまさか世界中の罪を背負って死ぬなんて…どこのイエス・キリストだ。
正直全世界の運命をどうこうするなんてことになるとはまったく思ってませんでした。しかしゼロとして大量殺人を繰り返してきたのも事実ですから、ルルーシュだけ平和に暮らすなんてのも確かに納得できない最期かもしれません。
ルルーシュはいなくなってしまいましたが、コードギアス自体はまだまだ続くということで。期待しております。
「ガンダム00」の二期も楽しみです。
――――――――――
gemuさんがやってたロリコン度チェックという診断?占い?を俺もやってみました。
再起不能度 20%
腐れ根性度 16%
二次元倒錯度 100%
社会現実度 35%
あなたのロリコン度は【50%】です。
ややロリがかった傾向のあるあなた。
少しヤバめな感じがしなくもありませんが、ギリギリ、セーフです。
そもそも日本人という人種は、ロリ礼賛傾向にあるのです。
お気に入りのマンガをそろえたり、たまにCGやゲームで遊んだりするぐらいなら、ひとつの趣味として、やり過ごすことができるでしょう。
ただし、あまり妄想が行き過ぎないように気をつけてくださいね。
あなたにぴったりの夢
若くて従順な女性との結婚
50%とかネタにもならねえ半端さだな!
二次元倒錯度だけぶっちぎりで高いのは、我ながら納得してます。だから結婚は無理だよ!